利休饅頭
明治の初め、伊勢の茶人達が千家の宗匠を招き大神宮献茶会を催した折、弊店が宗匠好みの饅頭を謹製しお茶の伴に用いたところ、その床しき風味に感じ「利休饅頭」と名付けられました。
昭和26年11月、昭和天皇、三重県御巡幸に際し献上。
平成2年11月、天皇陛下御即位による神宮御親謁に際し献上の栄を賜わりました。

地域の冠婚葬祭、観光土産にもご愛好頂き、長年愛されている当店名物の饅頭です。


小豆こし餡入りの紅、うずらこし餡入りの白がございます。
- 1個 120円
- 6個(箱入) 770円
- 10個(箱入) 1300円
- 15個(箱入) 1950円
- 20個(箱入) 2600円
※抹茶(抹茶生地に小豆こしあん)は法事用のご注文商品です。中は小豆のこし餡です。(要予約)
消費期限 5日間